カジュアルシーンにおいて必須アイテムとも言えるシャツ
あなたはどんな物をお持ちですか?
メンズファッションの失敗例としてよくありがちなのは、全身とにかくカジュアル過ぎてしまい、学生の様なファッションからなかなか抜けられないという点が上げられます。
では、どうすればいいのでしょうか?
以前のブログにも書きましたが、メンズファッションにおける街着ではきれいめなアイテムを組み合わせるのが素敵に見える為のポイントでしたよね!
きれいめなアイテムには何があるでしょうか?
ハット
テーラードジャケット
シャツ
スラックス
ドレスライクな革靴
etc.
この様にいろいろございますよ!
この中で誰もが気軽に取り入れる事ができ、かなり重宝するアイテムがシャツなんです!
シャツはジャケットやニット、カーディガンのインナーとしても活用でき、一年通して使えるアイテムですので何種類か揃えておいた方がいいですよ!
しかし、沢山有り過ぎる為にショップに行ってもどれを買えばいいのか迷ってしまう方も多いかと思います。
今回はそんな種類豊富なシャツの中から揃えておいた方がいい物を厳選してご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
特に大人の男性は必見です!!
カジュアルシーンで使えるシャツの選び方
まずはシャツの選び方からご説明します!
シャツの着方として、パンツの中に入れるのか、外に出すのか迷う所ですよね?
カジュアルシーンでは外に出して着ることをお勧めします!
(※上にジャケットを羽織るときは入れる様にしましょう)
シャツをパンツの外に出すことを想定すると、丈の長さには気を付けなくてはいけません。
デザイン上元々ロング丈で作られてる物以外は、おしりを覆ってしまう物は避けましょう!
ベストな長さはおしりに少しかかるくらいの物ですね。
これくらいであれば外に出して着ていても違和感はありません。
ショップに行けば大抵カジュアル様に作られたシャツが売ってますので、それを購入すれば間違いは無いです!
失敗しがちなのはサイズ感。
選ぶポイントは
身幅が大き過ぎないか
ピチピチじゃないか
肩幅は合っているか
この三点です!
身幅が大きすぎると野暮ったく見えてしまうし、ピチピチしているのも見映えは良くありません。
肩幅も合っていないと素敵には見えませんので、サイズ感にはこだわってくださいね!
これだけ揃えておけば大丈夫
では、どんなシャツを揃えておけばいいのでしょうか?
それはこの三点になります!
- ドレスライクなシャツ
- カジュアルよりなシャツ
- 少しインパクトのあるシャツ
これらを揃えておけば、様々なシーンにも対応できますし、コーディネートの幅もグッと広がりますよ!
ここからは具体的なアイテムのご説明になります。
白シャツ
白シャツは万能で正に最強のアイテムですので、必ずお気に入りの一着は持っておいてください。
それ故に選ぶのが一番難しいシャツでもあります。
何処に行って置いてあり、値段も数千円から数万円と選択肢がかなりあるので無理もありません。
ここでは選ぶ際のポイントをお伝えしますね!
とにかく着た時の着心地とシルエットには妥協しないでください。
沢山試着すると分かるのですが、自分の身体のラインに合った物は見え方が全然違います。
使っている生地によっても着心地に差が付きますので、いろいろ試着して究極の一着を見付けてみてください。
使い回しがかなりでき、数年間着用する事を考えるとちょっと奮発して購入してもいいアイテムですね!
大人の必見アイテムでもあるネイビージャケットの下に着てもいいですし、細身のブラックデニムや程よい色落ちのブルーデニムとの相性も抜群です。
デニムシャツ
こちらは白シャツに比べるとカジュアル度が上がります。
ですので、コーディネートが全体的にきれいめよりな時にデニムシャツでカジュアルダウンさせると素敵ですよ!
ジャケットの下やカジュアルに穿けるスラックスと合わせてもお洒落ですので、是非一枚は持っておいてほしいアイテムです。
毎年ショップに並ぶ定番なシャツですし、誰もが気兼ねなく使える点でとても優秀なアイテムと言っても過言ではありません。
チェックシャツ
こちらはコーディネートがシンプルにまとまり過ぎている時にアクセントとして使えます。
デニムと合わせてアメカジな雰囲気に持っていってもいいですし、腰に巻いてもお洒落ですよね!
こういった着方に抵抗がある方は、ギンガムチェックがお勧めです!
普通のチェックシャツに比べてカジュアル度も下がりますし、シャツの上に薄手のニットやカーディガンを合わせて着て、柄が見える範囲を狭くする方法もございます。
アイテムを組み合わせて部分的にチェック柄が見える着こなしはお洒落ですよ!
普段の装いにちょっとしたアクセントが欲しい時にお勧めです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
ほんの一例ではございますが、絶対に揃えておきたいシャツを三種類ご紹介させて頂きました。
どれも別々の用途で使えるお勧めのアイテムですので、ショップでどれを買えばいいのか分からなくなった際はこの記事を思い出してみてください。
シャツはコーディネートのバランスをきれいめに寄せる事ができるので、カジュアルシーンにおいても必須アイテムです。
着こなし方をマスターすれば、コーディネートの幅も広がり、よりファッションを楽しむ事ができますよ!
是非お気に入りのアイテムを見付けてみてください(*^^*)