あなたはどれくらい洋服を所有していますか?
服を沢山所有し、毎日違う服装をしなければならないという気持ちが心の何処かにあると、昔の洋服をなかなか処分できなかったり、コーディネートのバリエーションを増やそうと、そこまで欲しくない服まで買ってしまいがちです。
今回は、服を沢山所有するよりも、自分を最大限魅力的に見せてくれる服を少数精鋭で揃えた方がいい理由を見ていきましょう!
目次
雑誌のモデルやSNSで有名な人達は意識しない
雑誌のモデルさんやSNSで日々のコーディネートを発信している有名な人達を見ると、「自分も洋服のバリエーションを増やさなければならない」という感覚に陥ってしまう事があります。
特に女性の方に多いのではないでしょうか?
しかし、この様な有名な人達と自分を比べてはいけません。
そもそも私達が見ている雑誌のモデルさんや、SNSで有名な人達はその道のプロです。
毎回違う服装をする事が自分のビジネスに繋がっているんですね!
日々の活動内容が一般の人とは別の次元にいるので、そこを目指す必要はありません。
それよりも、自分のライフスタイルを基準に考えて、本当に必要な洋服の着まわしパターンを考えた方がより素敵になれますよ!
私達は相手の服装を全て記憶しているという事はほとんどありません。
1週間もすれば装いの記憶はリセットされるので、常に違う服装をする必要はないのです。
服を沢山持つ必要がない主な2つの理由
ここでは、何故服を沢山持つ必要がないのか、その具体的な理由を2つお伝えします。
服を増やすとお洒落度が下がるから
服は増やせば増やすほど組み合わせる服のバリエーションは増えるのですが、それと同時にそれほど良くもないコーディネートも増えて行きます。
すると、いろんな格好をしてはいるものの、自分の中でテンションが上がらないコーディネートで出掛ける日も出てきてしまうんですね!
コーディネートのバリエーションが増えれば、それだけ何を組み合わせればいいのか悩む事にも繋がり、全体的にお洒落度が下がってしまう事もございます。
そんな事にならない為にも、少なくてもいいので本当にお気に入りの洋服のみでワードローブを構築する事をお勧めします。
微妙な服も混ざるから
装いのバリエーションを多く増やす事を意識すると、必ず微妙な服も混ざる事になります。
いろんな服装をする為に、数年前に買った、今着てもあまりテンションが上がらない服もとっておかなければいけないという気持ちになりますし、ファストファッションでそれほど欲しい訳でもない服も、安いからと購入してしまう事が多くなってきます。
すると、コーディネートにどんどん微妙な服が混ざってしまうんですね!
毎日違う服装をする為に、着てもテンションが上がらない微妙なアイテムを使うくらいであれば、装いのパターンが減ったとしても、その時の自分を最大限素敵に見せてくれる服装をしていた方が断然お洒落です。
ダサいの印象はお洒落の印象よりも遥かに強い
ダサいの印象は私達が思っている以上に強いです。
特に、第一印象でダサいのイメージが定着してしまうと、後からこのイメージを払拭するのはとても困難です。
お洒落のイメージよりもダサいのイメージの方が強いのであれば、周囲に対して一番意識しなければいけない事は、ダサいのイメージを持たれないようにする事なんですね!
周囲にこのダサいのイメージを抱かれないように心がけていれば、後からお洒落なイメージに持って行く事は可能です。
つまり、ダサいのイメージを持たれるリスクを冒してまで、装いのバリエーションを増やす必要はないという事です。
常にファッションに気を配っていて、ダサいのイメージになるなんて有り得ないと思っていたとしても、一昔前のパンツを穿いただけで、その古くさいシルエットで一気にダサく見えてしまう事はよくあります。
常に自分に自信が持てて、着ていてテンションが上がり、周囲からの受けが良い装いを心がけていればこの様な心配をする必要は無いのですが、毎日違う服装をする事だけに意識が向いてしまっていると、自分では気が付かないうちに微妙なコーディネートになってしまっている事があるんですね。
そうなってしまっては、せっかく自分の装いに時間と労力を使っても、あまり効果は得られないという残念な結果になってしまいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事でお伝えした通り、服を沢山所有し、コーディネートのバリエーションが多い=お洒落で素敵に見えるという事には直接繋がりません。
沢山悩んで組んだコーディネートでも、「着ていてテンションの上がらない微妙なアイテム」や、「時代遅れな古くさいアイテム」が含まれてダサいの印象になってしまっては意味がないんですね!
沢山服を所有するという事よりも、少数でもいいので、今の自分を最大限素敵に見せてくれるアイテムを使ったコーディネートを意識する事が大切です。
常にこの意識でアイテムを循環させていけば、クローゼットがギュウギュウなのに着て行く洋服が無いという事もなくなります。
少ないアイテムでも、トップスとボトムスの組み合わせで次第で数パターンコーディネートを組む事は可能ですよ!
私も服は沢山所有しないタイプです。
その方が装いに悩む事も少ないですし、クローゼットがスッキリしてとても気持ちがいいんですね(*^^*)