スニーカーって凄く歩きやすいですよね! 特にスポーツ系のブランドが出している物は軽くてクッション性も良く、何処へでも歩いて行けそうな気持ちになります。 私は趣味でジョギングをしているので、履く度にその歩きやすさに感動します。 しかし、歩きやすいからといってそれしか履かないというのは良くないです。 普段仕事で革靴ばかりだから、休日くらいは歩き安いものを履きたいという気持ちは凄くわかります^^; 実際私も毎日履きたいくらいですので(笑) では、何故この様な歩きやすいスニーカーばかりでは良くないのでしょうか? その理由は、スニーカーはカジュアル度が非常に高いアイテムだからです。 以前お洒落の基本はドレスとカジュアルのバランスが大切という事をお伝えしました。 カジュアルな服装の中に、程よくドレスの要素を入れてこそ素敵に見える訳です。 休日の服装って全体的にカジュアルになりがちですよね? パンツはデニムやカーゴパンツ トップスはニットやパーカー 等 そこにスニーカーを履いてしまうと、全てカジュアル度の高いアイテムで構成されてしまいます。 特にスポーツメーカーが出している物をセンス良く取り入れるのは、難易度が高過ぎます。 この様にカジュアル度の高いアイテムで構成されたファッションは、くたびれたおじさんや学生の様に見えてしまう原因の1つでもあります。 お勧めの靴はこんな感じの物ですね!


